シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-12-02 08:00 |
カテゴリ:起業家
今日は廣田精一氏の誕生日です。
出版事業者、オーム社の創業者です。
ドイツシーメンス・ハルスケに入社し、帰国後の1907年、まだ工業後進国だった日本の工業の発展を願い 「後世、科学技術の総本山たらん」と電気技術者育成に夜間学校・私立電機学校(現・東京電機大学)を設立します。1914年、学校の付帯事業として電気工学の専門雑誌「OHM」をオーム社発行として創刊しました。その後理工学専門の出版社として独立させます。
あのオームの法則の「オーム」です。私は学生の頃の電気関係の試験のテキストは必ずオーム出版でした。ハウツーものが多種多様な今はどうなんでしょうね。久しぶりに専門書本棚を覗いてみましょうか。
出版事業者、オーム社の創業者です。
ドイツシーメンス・ハルスケに入社し、帰国後の1907年、まだ工業後進国だった日本の工業の発展を願い 「後世、科学技術の総本山たらん」と電気技術者育成に夜間学校・私立電機学校(現・東京電機大学)を設立します。1914年、学校の付帯事業として電気工学の専門雑誌「OHM」をオーム社発行として創刊しました。その後理工学専門の出版社として独立させます。
あのオームの法則の「オーム」です。私は学生の頃の電気関係の試験のテキストは必ずオーム出版でした。ハウツーものが多種多様な今はどうなんでしょうね。久しぶりに専門書本棚を覗いてみましょうか。
スポンサーサイト
| ホーム |