シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-10-25 08:00 |
カテゴリ:起業家
今日は上島忠雄氏の誕生日です。
コーヒーメーカー大手のUCC(上島珈琲株式会社)の創業者です。そして缶コーヒーを世界で初めて考案した方です。
上島氏が缶コーヒーのアイディアを思いつくきっかけになったのは、とある電車のホーム。当時主流だった瓶に入ったコーヒー牛乳を飲んでいると思っていたよりも早く電車が到着してしまいました。缶入り飲料にすれば車内にも持ち込めるからむだなことをせずに済むのに…
そして世界で初めて缶入りのコーヒーを開発するプロジェクトがスタートしました。製品化までの道のりは苦難の連続でした。夜通し文献を読み漁りながら実験を繰り返し、一つひとつハードルを乗り越えていきました。当時普及しつつあった人口甘味料は使わず砂糖とミルクの配合で風味にこだわったのです。
そして1969年ついに世界初の缶コーヒーができあがりました。飛躍のきっかけとなったのは1970年に開かれた大阪万博です。会場を巨大な市場に見立て販売に力を入れると「おいしい」と評判が広がり瞬く間に注文が殺到するにようになりました。
コーヒーメーカー大手のUCC(上島珈琲株式会社)の創業者です。そして缶コーヒーを世界で初めて考案した方です。
上島氏が缶コーヒーのアイディアを思いつくきっかけになったのは、とある電車のホーム。当時主流だった瓶に入ったコーヒー牛乳を飲んでいると思っていたよりも早く電車が到着してしまいました。缶入り飲料にすれば車内にも持ち込めるからむだなことをせずに済むのに…
そして世界で初めて缶入りのコーヒーを開発するプロジェクトがスタートしました。製品化までの道のりは苦難の連続でした。夜通し文献を読み漁りながら実験を繰り返し、一つひとつハードルを乗り越えていきました。当時普及しつつあった人口甘味料は使わず砂糖とミルクの配合で風味にこだわったのです。
そして1969年ついに世界初の缶コーヒーができあがりました。飛躍のきっかけとなったのは1970年に開かれた大阪万博です。会場を巨大な市場に見立て販売に力を入れると「おいしい」と評判が広がり瞬く間に注文が殺到するにようになりました。
スポンサーサイト
| ホーム |