シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-08-26 08:00 |
カテゴリ:起業家
今日は中川文雄氏の誕生日です。
近鉄百貨店の社長ですが創業者ではありません。なんで取り上げたかというと今日は目ぼしい創業者がいなかったということです。そしてなぜ今百貨店の過当競争に陥っている大阪に大規模投資をするのか興味があって…中国では百貨店形態が成熟する前にネット通販に席巻されるという現実が間近だというのに…
さて近鉄百貨店の旗艦店である阿倍野ハルカスは中川氏の以下の理由による決断で日本一となる新店舗でのビジネス展開を行うことと相成りました。
「百貨店戦争の狭間で、地盤沈下させてはいけない。これまでの計画は中途半端で、戦争には勝てない内容だった」
「大きくなれるポテンシャルを持っているから、わが社も大きくなろうとするのだ」
「(大阪市の天王寺地区には)物販施設そのものが少なく、商業施設の集積が遅れていた。10年には地区全体の再開発事業も完成する。ようやくそのポテンシャルを発揮できるようになった」
「販業態が多様化する一方、エステや健康など非物販の消費も増大している。ここを狙っていく。物販と非物販と連動できるような商品開発や事業開発を行い、近鉄らしさを消費者に提供したい」…さて当初の計画通りに行くのか、実に楽しみであります。
近鉄百貨店の社長ですが創業者ではありません。なんで取り上げたかというと今日は目ぼしい創業者がいなかったということです。そしてなぜ今百貨店の過当競争に陥っている大阪に大規模投資をするのか興味があって…中国では百貨店形態が成熟する前にネット通販に席巻されるという現実が間近だというのに…
さて近鉄百貨店の旗艦店である阿倍野ハルカスは中川氏の以下の理由による決断で日本一となる新店舗でのビジネス展開を行うことと相成りました。
「百貨店戦争の狭間で、地盤沈下させてはいけない。これまでの計画は中途半端で、戦争には勝てない内容だった」
「大きくなれるポテンシャルを持っているから、わが社も大きくなろうとするのだ」
「(大阪市の天王寺地区には)物販施設そのものが少なく、商業施設の集積が遅れていた。10年には地区全体の再開発事業も完成する。ようやくそのポテンシャルを発揮できるようになった」
「販業態が多様化する一方、エステや健康など非物販の消費も増大している。ここを狙っていく。物販と非物販と連動できるような商品開発や事業開発を行い、近鉄らしさを消費者に提供したい」…さて当初の計画通りに行くのか、実に楽しみであります。
スポンサーサイト
| ホーム |