シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-07-16 08:00 |
カテゴリ:起業家
今日は小嶋淳司氏の誕生日です。
大阪人なら誰もが知っているねじり鉢巻きの看板のがんこフードサービスの創業者です。
食の激戦区大阪にあって「旨くて安い店」として今日も絶大な支持を受けています。職人技が基本の本格和食店では多店舗化は困難であるという常識を覆しチェーン店をつくり上げた外食ビジネスの草分け的存在です。
寿司屋を始める前に、地方のよろず屋を営まれていましたが、自分の店で買い物をしてくれるお客様一人ひとりに尋ねたそうです「なぜうちに来て、なぜそれを買うのか」…「そうしているうちにお客様一人ひとりのニーズがわかってくる。こんな物、あんな物が欲しいと言われて、直接仕入れることができる」
「お客様を知りたければ、お客様に問いかけるしかない。しかも言わないことまでを聞き出すのが商売」うーん、勉強になります。
大阪人なら誰もが知っているねじり鉢巻きの看板のがんこフードサービスの創業者です。
食の激戦区大阪にあって「旨くて安い店」として今日も絶大な支持を受けています。職人技が基本の本格和食店では多店舗化は困難であるという常識を覆しチェーン店をつくり上げた外食ビジネスの草分け的存在です。
寿司屋を始める前に、地方のよろず屋を営まれていましたが、自分の店で買い物をしてくれるお客様一人ひとりに尋ねたそうです「なぜうちに来て、なぜそれを買うのか」…「そうしているうちにお客様一人ひとりのニーズがわかってくる。こんな物、あんな物が欲しいと言われて、直接仕入れることができる」
「お客様を知りたければ、お客様に問いかけるしかない。しかも言わないことまでを聞き出すのが商売」うーん、勉強になります。
スポンサーサイト
| ホーム |