シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-05-27 15:00 |
カテゴリ:起業支援
社長の器ではなく、会社の器です。
会社は社長の器以上になりませんし、会社は社長の心そのものが映し出される鏡です。社長の心が病めば会社は病み、社長の心のバランスが悪ければ、会社もバランスを失います。
組織体制が未整備な規模的に従業員が100人より少ない会社では社長の生き方、心が強く反映されます。
どうしても従業員が20名以上にならない会社は、社長がすべてをチェック(従業員に任しきれない)するような会社でした。一人で見れる範囲には限界がありということです。つまり器がそこまでだったということです。
会社は社長の器以上になりませんし、会社は社長の心そのものが映し出される鏡です。社長の心が病めば会社は病み、社長の心のバランスが悪ければ、会社もバランスを失います。
組織体制が未整備な規模的に従業員が100人より少ない会社では社長の生き方、心が強く反映されます。
どうしても従業員が20名以上にならない会社は、社長がすべてをチェック(従業員に任しきれない)するような会社でした。一人で見れる範囲には限界がありということです。つまり器がそこまでだったということです。
スポンサーサイト
管理人
番頭さんがしっかりしているから潰れないと言われるところも、実は本意かどうかは別として、番頭さんに任せる器が社長にあるということですしね。
2013-05-28 23:11 URL [ 編集 ]
| ホーム |