シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-02-08 08:00 |
カテゴリ:起業家
今日は野並豊氏の誕生日です。
横浜~東京間を経由する人にはおなじみ「シウマイ」の崎陽軒の社長です。
昭和3年、横浜名物を作ろうと、横浜南京街(現在の横浜中華街)を歩きシューマイに目をつけ、冷めてもおいしい商品を独自に開発、昭和25年にはシウマイ娘が登場。手籠にシウマイを入れ、「シウマイはいかがですか」と列車の車窓を売り歩く姿が評判となったのが、今のシウマイ弁当の由来だとか。
あくまでも「ローカルブランドに徹する」と地元密着路線を強調している会社です。もちろん、私も何度となく食させて頂いてます。横浜通過時には食べなくてはいけないような気がするもので。崎陽軒にいたされてますね。
横浜~東京間を経由する人にはおなじみ「シウマイ」の崎陽軒の社長です。
昭和3年、横浜名物を作ろうと、横浜南京街(現在の横浜中華街)を歩きシューマイに目をつけ、冷めてもおいしい商品を独自に開発、昭和25年にはシウマイ娘が登場。手籠にシウマイを入れ、「シウマイはいかがですか」と列車の車窓を売り歩く姿が評判となったのが、今のシウマイ弁当の由来だとか。
あくまでも「ローカルブランドに徹する」と地元密着路線を強調している会社です。もちろん、私も何度となく食させて頂いてます。横浜通過時には食べなくてはいけないような気がするもので。崎陽軒にいたされてますね。
スポンサーサイト
| ホーム |