シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-05-02 15:01 |
カテゴリ:ビジネス
先日(4月29日)米国の新聞ニューヨーク・タイムズが、2020年オリンピック・パラリンピックの招致へ動いていた東京都の猪瀬知事が、ほかの立候補都市を引き合いに「イスラム諸国はけんかばかりしている」などと発言し、国際オリンピック委員会の信頼を失いかねない言動だと報じました。
国際オリンピック委員会の行動規範では、他の立候補都市との比較を禁じるとのことですが、最前線の当事者がそのことを知らなかったということでしょうか?例によって「真意が伝わっていない」などの国際的に全く通用するとも思えない言い訳をした挙句、一転謝罪。
最近の政治家って本当に馬鹿しかいないんでしょうか?自分の立ち位置で発した言葉の重みと、その結果の軽重を図れない輩が多過ぎのような気が…。きっと豪傑のような気になって気分いいんでしょうね。
せっかく国民的な気運も「オリンピックがくればいいな」と盛り上がってきているのに…景気の気は気分の気ですから水差す真似をするなよと。
国際オリンピック委員会の行動規範では、他の立候補都市との比較を禁じるとのことですが、最前線の当事者がそのことを知らなかったということでしょうか?例によって「真意が伝わっていない」などの国際的に全く通用するとも思えない言い訳をした挙句、一転謝罪。
最近の政治家って本当に馬鹿しかいないんでしょうか?自分の立ち位置で発した言葉の重みと、その結果の軽重を図れない輩が多過ぎのような気が…。きっと豪傑のような気になって気分いいんでしょうね。
せっかく国民的な気運も「オリンピックがくればいいな」と盛り上がってきているのに…景気の気は気分の気ですから水差す真似をするなよと。
スポンサーサイト
| ホーム |