シルバー起業こそ花道
大阪・神戸地域で第二の人生に今までのキャリアを活かした起業の道を選んだシルバーでタフな先輩を支援します。
| ホーム |
2013-04-03 15:04 |
カテゴリ:起業支援
少子高齢化を前提として起業する場合、どのあたりの年齢層をマーケティング層と考えるべきなのでしょうか?仮に2030年までに事業を行うとすると・・・。
どうやら人口は2030年頃までには1000万人は減少しそうです。そして同時期に占める20代までの占める割合は23%くらい、30代まで合わせても33%、40代まで合わせても46%と過半数に及ばないようです。
一方で80代はこれからずっと漸増して13%を占めるように。
この想定割合から郊外の街の風景を想像してみましょう。そうすると10数年後には、まったく街の様子が変わってしまうのではないでしょうか?
なんか店が人でにぎわって繁盛しているというイメージが湧かないのです。
どうやら人口は2030年頃までには1000万人は減少しそうです。そして同時期に占める20代までの占める割合は23%くらい、30代まで合わせても33%、40代まで合わせても46%と過半数に及ばないようです。
一方で80代はこれからずっと漸増して13%を占めるように。
この想定割合から郊外の街の風景を想像してみましょう。そうすると10数年後には、まったく街の様子が変わってしまうのではないでしょうか?
なんか店が人でにぎわって繁盛しているというイメージが湧かないのです。
スポンサーサイト
| ホーム |