fc2ブログ
2013-01-31 18:17 | カテゴリ:起業支援
最低でも半年は売上はないと見越すことがリスク回避になると思います。

もちろん、退職した会社から人脈・顧客・仕事まで頂戴できたら、いきなりそれなりの収入でやっていけるのでしょうが。

「自分は(今の部下に)色々世話をしてやったから、見返りはあって然り」と甘い見通しを立てる方が割と多いように見受けます。しかし、現実には今の会社の担当(かつての部下)は、今の社内状況を考慮して仕事をするのですから、ビジネスとして判断ごとをされても仕方のないことです。

「ゼロからの出発」「一年で収益あがれば御の字」程度の覚悟でちょうどよいのではないかと思います。

スポンサーサイト



2013-01-31 14:53 | カテゴリ:起業支援
シニアの方は、すでに何10年も仕事に携わっている、いわばその道のプロです。

ですから起業するにあたっては、その専門性を活かす事業を行うことが重要だと思います。

その分野のことを知識として知っているだけでなく、実際の商流・物流・人の流れすべてを身を持って経験しているわけですからそれだけで「武器」となります。

せっかくの第二の人生、趣味で起業しようと思ってる方は結構いらっしゃると思うのですが、通常すでにその道にはプロが大勢しのぎを削っているか、プロが儲けがないと判断して撤退しているかのどちらかです。楽しくやりたいと思っていらっしゃる方には水をさすのですが。
2013-01-31 06:56 | カテゴリ:起業支援
シニアの方が起業される場合に絶対に忘れてはならないこと!

それは、

「絶対に失敗してはいけない」

ということです。

シニアの方は若者と違い、失敗をカバーするだけの時間が30年は少ないということを忘れてはいけません。七転び八起きをする時間、損失を補てんする時間が限定されているのです。
2013-01-30 16:05 | カテゴリ:その他
初めまして。

大阪・神戸地域でシルバー起業を支援するコンサルタントです。

主にシルバー起業に関わることを中心に記事を書いていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。